top of page
検索


飛んでいきたい
この一滴は回復へのカウントダウン。 この一滴の刻む時間は輝く明日への第一歩。 ーーーーー kim/撮影hiro(遺族/52歳・GIST/消化管間質腫瘍・罹患38歳) 日本サルコーマ治療研究学会(JSTAR)とがんフォト*がんストーリーのコラボ企画「JSTAR×オトフォト」に...
ganphoto-ganstory
2021年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:16回


初めての気球!
治療が終わってから最初の旅で気球初体験! カツラが飛ばないか戦々恐々でしたが(笑) 空から眺める早朝の阿蘇は鮮やかで美しかったです。これからも新しい体験を重ねていきたいです。 ーーーーー 佐藤めがね(子宮平滑筋肉腫 39歳・罹患35歳)...
ganphoto-ganstory
2021年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:16回


不安を克服
会社の近くに、東京タワーがあります。大きな天災があっても、毎日変わらずに、そこに建っています。 それは4つの足(土台)が、しっかり地面の上に建ち、333mのタワーを支えているからだと思います。 僕が治療に前向きになれた一つに、この東京タワーの存在があります。...
山下 睦(肺腺がん・54歳/罹患51歳)
2019年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:113回


きれいな夕暮れ
きれいな夕暮れを見ると、 明日もいい天気で良いことが起こりそうと思えます。 ーーーーー あう(子宮体がん・50代) #夕暮れ #空
あう(子宮体がん・50代)
2019年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:47回


深く青い空
凧がはためいていて、その先に見えるのは、深く青い空。 この青さは、宇宙の色なのだろうかと思うことがあります。 果てしないものの中に私たちはいるのだと、壮大で清々しい旅に出た気分。 病気になるかどうかは自分で決められないけれど、心までそれに縛られる必要はないのだと思わせてくれ...
木口マリ(子宮頸がん・40代/罹患38歳)
2019年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:86回


雨上がりの虹
自分の健康より愛犬の病気を案じていた頃、虹が見えなくなるまでの短い間でしたが案じる気持ちが癒されました。 (みっこ ストーマ造設状態・40代) #虹 #空
みっこ(ストーマ造設状態・40代)
2018年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:18回


明日は必ずやってくる
私が入院していていたのは、7階の病棟。 手術前日の朝に朝日を見て、手術が無事に終わりますようにとねがい、無事手術も終え退院日にやっと朝日がみれた写真です。 病棟で仲良くなったおじちゃんとおばあちゃんとで朝日を見ながら退院を喜んでくれました。今でも、二人の顔を思い出します。...
リンゴ(子宮体がん〈類内膜腺癌〉・がん治療時53歳)
2018年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:56回


空へ想いを
大空の一瞬の色の移ろいに想いを馳せる。 そこにいるであろう大切な人たち。 想いは言葉になる。 鳥はそれを届けてくれるだろうか。 いや、あなたはその鳥なのかもしれない。 笑って空を見上げる私を見守るかのように。 #空 #風景 #鳥 #光
Erin.(子宮体がん)
2018年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:38回


いつか晴れの日はやってくる
どんなに、天候がわるくても。 どんなに、辛い日がやってきても。 いつかは、晴れの日がやってきます。 抗癌剤治療を終えて5カ月。 また胸水がたまりはじめました。 だからといって、ふさぎこんでもしかたがありません。 動けなくなる前に、動かないとできない事をやっておこう。...
山下 睦(肺腺癌・52歳/罹患51歳)
2017年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:66回


たまには立ちどまって
早足で過ぎていく日々。 仕事と生活。 私たちもついかけあし。 でも、たまには立ちどまって、ゆっくり周りを見渡してみて。 自然、人の表情、私たちが築いてきたもの。 病気は私に少しの試練を与えたけれど、同時に立ちどまる勇気を与えてくれた。...
Erin.(子宮体がん)
2016年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:168回
bottom of page