top of page
検索


すまいる
ぼくがねえねの足になる ・・・・・・・・・・ 「散歩行く?」と聞くと「行く!」と返事する娘。 義足をつけて歩くことが難しくなってきたころ、車椅子で兄弟と一緒に愛犬の散歩している様子。娘の車椅子に飛び乗る愛犬を優しく見つめる眼差しが美しかった。 ーーーーー...
ganphoto-ganstory
2021年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:35回


そばにいるよ
ぼくがそばにいるから どこへだって一緒に行こう ・・・・・・・・・・・・・ 骨肉腫による肺転移が判明し、在宅での緩和治療中、愛犬と過ごす中で、娘の笑顔を見られることがわたしたち家族にとって何よりでした。2020年9月に亡くなるまでの数ヶ月、片時も離れなかった愛犬が娘の心に寄...
ganphoto-ganstory
2021年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:17回


ずっと一緒に
病気が分かってから我が家に来た、チワワのこの子。 この子とずっといるために、家族みんなで力を合わせて、どんなことも乗り越えていきたい。 ーーーーー パイン(子宮平滑筋肉腫) 日本サルコーマ治療研究学会(JSTAR)とがんフォト*がんストーリーのコラボ企画「JSTAR×オトフ...
ganphoto-ganstory
2021年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:14回


Run for tomorrow!! ~明日に向かって走れ~
僕ギブリ! 今からみんなの病気つかまえに行くよ‼︎ ギブリが家族になってから「俺いつ死んでも良いから」って言わなくなったよね? 「ギブリだけはちゃんと最期までしなきゃ」って言うようになったよね? 残された時間はあとどれぐらいあるのでしょうか。...
ganphoto-ganstory
2020年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:63回


私のホッとアイテム
我家に来た4頭目の娘。 沖縄生まれ17才のチェリーは孫が沖縄に住んでいた8才の時、拾って来た。 嬉しい時も悲しい時も寄り添ってくれています。 孫と共に心を癒してくれている掛け替えのない存在です。 子供の日に菖蒲のリボンで元気に長生きしてね。 ーーーーー のこたん(肺がん...
ganphoto-ganstory
2020年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:63回


うちのわんこ「まりん」
どんな時でも癒してくれるセラピードッグです。 ーーーーー 勝俣 範之(医師・日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科) #犬 #癒し #動物 #かわいい
勝俣 範之(医師・日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科)
2019年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:177回


散歩は歩く練習
散歩は歩く練習。 ーーーーー 轟浩美(スキルス胃がん患者家族・50代) #患者家族 #歩く #動物 #犬 #家族
轟浩美(スキルス胃がん患者家族・50代)
2019年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:52回


どんな時も…
ウチの可愛いひとり娘、スムースコートチワワのプリンです。 ちなみにプリンという名はプリンセスからとったもので食べ物のプリンではありません。 このプリンがウチにやってきてから12年が過ぎましたがその間どんな時もボクたち夫婦のことを癒してくれています。...
Hama(耳下腺がん〈腺様嚢胞がん〉/50代)
2018年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:90回


祈り
治療中、愛犬のポーズに癒されました♡ 私には祈りのポーズに見えました。 化学療法の後に病院へ家族と一緒にお迎えにきた時も いつもはケージの中で大人しくしている愛犬が 私の膝の上でジーッとしていました。 そして、その後の副作用が強く出る2日間 ずっと横にいてくれました。...
すなちゃん(悪性リンパ腫&乳がん)
2018年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:104回


可愛い寄り添い
抗がん剤治療中、身体が痛くて横に成って居るとピタッと私にくっ付いて片時も離れなかった愛犬です 有難い存在でした。。。感謝 (まるこ 子宮腺がん 50代 ・罹患48歳) #ほんわか #犬
まるこ(子宮腺がん)
2017年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:42回


うちの癒し系わんこ・チャイと娘の絆
病気が教えてくれたこと。つらいときもあるけど、自分流に生きていけばいいんだ! 私の原動力は二人の子どもたちとわんこである家族。家族がいたから前向きになれた。 看護師として患者として、両方の立場になれたことは貴重なことだから、自分に出来ることをやっていこうと思っています。 #犬
Tomosan(左乳がん・42歳)
2016年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回
bottom of page