top of page
検索


ずっと一緒に
病気が分かってから我が家に来た、チワワのこの子。 この子とずっといるために、家族みんなで力を合わせて、どんなことも乗り越えていきたい。 ーーーーー パイン(子宮平滑筋肉腫) 日本サルコーマ治療研究学会(JSTAR)とがんフォト*がんストーリーのコラボ企画「JSTAR×オトフ...
ganphoto-ganstory
2021年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:14回


いつかまた・・・
帰り道、いつも気になりながら見ていたアヒルさん達。 コロナ禍でなかなか集まってイベントが出来ないけれど、いつかまた、集まってイベントが出来ますように。 ーーーーー 彩夏(脳腫瘍 頭蓋咽頭腫/高次脳機能障害 28歳/罹患2歳)...
ganphoto-ganstory
2021年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:17回


Run for tomorrow!! ~明日に向かって走れ~
僕ギブリ! 今からみんなの病気つかまえに行くよ‼︎ ギブリが家族になってから「俺いつ死んでも良いから」って言わなくなったよね? 「ギブリだけはちゃんと最期までしなきゃ」って言うようになったよね? 残された時間はあとどれぐらいあるのでしょうか。...
ganphoto-ganstory
2020年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:63回


私のホッとアイテム
我家に来た4頭目の娘。 沖縄生まれ17才のチェリーは孫が沖縄に住んでいた8才の時、拾って来た。 嬉しい時も悲しい時も寄り添ってくれています。 孫と共に心を癒してくれている掛け替えのない存在です。 子供の日に菖蒲のリボンで元気に長生きしてね。 ーーーーー のこたん(肺がん...
ganphoto-ganstory
2020年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:63回


ママ、おかえり!!
外出先から帰宅し我が家を見上げると・・ 出窓から兄妹にゃんずが猫ビームを放ってました! 猫5匹に囲まれ温かい我が家です。 ーーーーーー はましー(乳がん・46歳/罹患29歳・再発45歳) #猫ビーム #猫 #動物 #家族 #かわいい
ganphoto-ganstory
2020年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:67回


この子の成長と共に生きる事
姪っ子の子供。 この子が生まれた年に、 私はスキルス胃がんの転移を告知されました。 この子が成長して行く年月が、 私の術後の経過年数。 最後の治療が終わった年の彼女。 彼女の成長=私の闘病年月です。 彼女は今年小学校に入学しました。 そう。術後8年経過しましたが、...
めー(スキルス胃がん ステージⅣ・看護師・50代/罹患44歳)
2019年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:342回


うちのわんこ「まりん」
どんな時でも癒してくれるセラピードッグです。 ーーーーー 勝俣 範之(医師・日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科) #犬 #癒し #動物 #かわいい
勝俣 範之(医師・日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科)
2019年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:177回


最高の癒し♡
うちで飼ってる黒猫の双子の兄弟クロ、ミー太郎がベットの上で寄り添ってました♫偶然この瞬間に立ち会えて何かほっこりした気持ちになれましたぁ (HAJIME 胚細胞腫・20代/罹患12歳) #猫 #かわいい #癒し #動物
HAJIME(胚細胞腫・20代/罹患12歳)
2018年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:49回


あなたには見えてるのかな?
妻はスキルス胃がんで2年間、前向きに闘い7年前に45歳で旅立ちました。当時13歳だった末っ子は泣き虫で甘えん坊でしたが、その後6年の間に母親の死の悲しみを乗り越えて、19歳で自ら母親になりました。 妻が娘へ渡した命のバトンは、孫へと繋がりました。だから、妻は孫の中に今も生き...
篠パパ(患者家族・妻がスキルス胃がんで43歳で告知、45歳で旅立ちました)
2018年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:240回


どんな時も…
ウチの可愛いひとり娘、スムースコートチワワのプリンです。 ちなみにプリンという名はプリンセスからとったもので食べ物のプリンではありません。 このプリンがウチにやってきてから12年が過ぎましたがその間どんな時もボクたち夫婦のことを癒してくれています。...
Hama(耳下腺がん〈腺様嚢胞がん〉/50代)
2018年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:90回
bottom of page