top of page
検索


「あたり」って、どのあたり?
7年前(2016年2月)に舌がんになって手術・抗がん剤・放射線治療をしました おかげさまで、その後、今まで無事に過ごしています(2023年8月) スマホ撮影教室の交流会で、「上野桜木あたり」ってどのあたり?という話がありました...
ganphoto-ganstory
2023年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:56回


2022.11.08 皆既月食
月蝕の経過 いつも明るく ーーーーーー ジーコ ※記載の内容は、2022年のご投稿当時のものです #皆既月食 #月
ganphoto-ganstory
2023年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回


今年も会えたね
がん発症から4年目を迎えたこの季節。 夕暮れの水辺にあの頃と同じように白鳥が飛来しています。 生きることにまっすぐなひたむきさを見せてくれる白鳥の姿に、どれだけ勇気づけられてきたことでしょう。 今年もまた会えたね。おかえりなさい。 ーーーーー takaco(子宮体がん...
ganphoto-ganstory
2021年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:22回


青空ランチ
通院で病院内でお昼を取ろうとしたら、食堂が使えず、外のベンチでランチ。 風が心地よかったです。 ーーーーー 彩夏(脳腫瘍 頭蓋咽頭腫/高次脳機能障害 27歳/罹患2歳) #小児脳腫瘍 #青空 #ランチ #外ごはん
ganphoto-ganstory
2020年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:90回


甥っ子との時間
甥っ子は、私が病気の時の癒しであり、「早く治りたい」という想いの原動力でした。 再発する気配は全く無い私ですが、甥っ子の成長を見ていられる喜び。 とりあえず、普通に生活できている事に感謝しています。 ーーーーー あう(子宮体がん 50代/罹患40代) #原動力 #成長...
ganphoto-ganstory
2020年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:108回


笹の葉さらさら
毎年恒例の七夕祭り。 今年は中止で残念ですが、皆の願い事が叶いますように。 ※2020年6月末にご応募いただいた作品です ーーーーー 彩夏(脳腫瘍 頭蓋咽頭腫 27歳/罹患2歳) #小児脳腫瘍 #七夕 #願い事
ganphoto-ganstory
2020年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:30回


清々しい朝
初夏の富士山が今日は清々しく見えました。 ※2020年6月にご応募いただいた作品です ーーーーー 彩夏(脳腫瘍 頭蓋咽頭腫 27歳/罹患2歳) #小児脳腫瘍 #富士山 #初夏
ganphoto-ganstory
2020年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:49回


趣味のフラで救われた
2012年夏に脂肪腫の診断で切除。 病理で類上皮肉腫と診断され、広汎切除と皮弁再建手術を受け、その後創部の痛みでままならない日々でした。 3ヶ月後、思い切ってお稽古をしていたスタジオに挨拶と見学に出かけた。 気がつくと踊っている自分がいた。...
ganphoto-ganstory
2020年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:129回


癒しを求めて
海を眺めていると、 悩みも吹っ飛んで、 ちっぽけな自分に気づく。 こんなご時世だからこそ、 自然の写真を眺めながら癒されたい。 ーーーーー 彩夏(脳腫瘍 頭蓋咽頭腫 27歳/罹患2歳) #海 #自然 #青い空 #癒し #脳腫瘍 #小児がん
ganphoto-ganstory
2020年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:79回


上京の飛行機は左の窓際と決めている
地元では治療できないといわれ東京で治療しました。 4か月に一度の定期検診には富士山の見える席を確保します。 奇跡のような山を見ていると奇跡がおきてくれるような気がするのです。 手術、放射線、化学療法、完寛、再就職、再発。 この病に対峙する勇気をください、と祈ります。...
ganphoto-ganstory
2020年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:70回


絵馬に託す願い
古くから女性の願いや悩みに寄り添ってきた観音さま。 安産を願う人、母乳が出るようにと願う人の中に 乳がんが治るようにと願う人もいる。 術後何事もなく無事に過ごすことができたのは この観音さまが温かく見守ってくれたおかげかも。 「1年ありがとう。来年もまた来ます」...
ぷ嬢(乳がん・44歳/罹患年齢42歳)
2020年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:69回


AYA世代の患者団体、アグタス発足!
がんになってから、色んながん患者団体があり、集まりやイベントに参加しています。 ですが、26歳で大腸がんになり現在32歳の僕は、同世代とのコミュニケーションを取れる場所が欲しいと思っていました。 なので、AYA世代(若年性がん患者)の集まる団体を立ち上げました!...
けんたろう(大腸がんステージ3b・32歳/罹患26歳)
2019年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:90回


虹がかかったよ
入院生活の中、面会がない時間 楽しみにしていることは 病院の側にある美しい大阪城を見て 写真を撮ることだ そして綺麗に撮れた写真を ラインで「綺麗な大阪城だよ」とおくっていた ある日、突然の雷と大雨 辺りは灰色になってしまう そんな時、先生の回診があり すこしはなしこむ...
パイナップル(子宮体がん・52歳/罹患51歳)
2019年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:63回


ガンでも断食
年に一度、ファスティングで5泊6日してた。かれこれ5年になる。今年は決して健康体ではないけどデトックス! 抗がん剤、12回のコース 昨日で11回を済ませての参加。 味覚障害あるから梅干しが酸っぱくない!てことが判明。 毎年のことでも今行く?て意見はあったが、私にとってこの時...
きちえもん(乳がん・49歳/罹患48歳)
2019年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:106回


今日を大切に生きる
蓮の花 みなさんは、この花を見てどのようなイメージをもたれますか? 明るいイメージ?暗いイメージ?・・・・・ 蓮の花を見るたびにお寺の祭壇を思い出してしまって、私は妻が旅立って数年間はこの花を嫌いでいました。 それでも妻の七回忌の頃を境に前向きに歩き出せるようになって、独り...
篠パパ(患者家族・妻がスキルス胃がんで43歳で告知、45歳で旅立ちました)
2019年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:373回


夏至の日の富士山
がんがキッカケとなり、やりたいことはやるという生き方をはじめました。その中の1つ、富士登山。日本一のてっぺんを目指しましたが、天気が崩れこの日の頂上は7合目となりました。 今年中に、再挑戦します! 生きている今、チャレンジします! ーーーーー...
けんたろう(大腸がんステージ3b・32歳/罹患26歳)
2019年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:114回


海と柴と僕
海岸を毎日お散歩。この子との散歩のおかげで術後の回復も早く、元気になるぞ!、という意欲も高まりました。この子は僕の家族で愛犬で親友。 ーーーーー アキよしかわ(大腸がん ステージ3b/・60歳/罹患55歳) 医療データを分析する医療経済学者です #柴犬 #海 #医療経済学者...
アキよしかわ(大腸がん ステージ3b/医療経済学者・60歳/罹患55歳)
2019年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:83回


うちのわんこ「まりん」
どんな時でも癒してくれるセラピードッグです。 ーーーーー 勝俣 範之(医師・日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科) #犬 #癒し #動物 #かわいい
勝俣 範之(医師・日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科)
2019年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:177回


きれいな夕暮れ
きれいな夕暮れを見ると、 明日もいい天気で良いことが起こりそうと思えます。 ーーーーー あう(子宮体がん・50代) #夕暮れ #空
あう(子宮体がん・50代)
2019年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:47回


私の町(散歩コース)
病気になって5年が経ちました。 この期間に私自身、乳房再建術を受けました。再建術はシングルマザーで二人の子どもたちを育てながらははっきり言って大変でした(経済的にも)。再発も常に頭にありましたが、今、出来ることをと思い、前に進んできた日々です。また、自分の経験を他の人たちに...
Tomosan(看護師・左乳がん・40代)
2019年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:64回
bottom of page