top of page
検索


お誕生日ケーキ
乳がんの手術した後、リハビリ頑張って息子の大好きな恐竜のケーキを手作りした思い出の一枚です。 まだ痛みなどあったので時間はかかったけど、とても喜んでくれました。 ーーーーーー みな(乳がん 41歳/罹患33歳) ※記載の内容は、2021年のご投稿当時のものです
ganphoto-ganstory
2023年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:21回


たからもの
抗がん剤で苦しみながらも、可愛い孫の笑顔に、不思議と自分も笑顔になれました。 何より大きな存在です。 ーーーーーー ちっぽ(乳がん 57歳/罹患57歳) ※記載の内容は、2021年のご投稿当時のものです
ganphoto-ganstory
2023年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:21回


夢がかなった日
がん経験者の仲間と富士登山。 夢をかなえてくれた仲間に感謝。 この日見た日の出と雲は忘れられない。 どんどん出来ることが増えてゆく。 イロドリ豊かな日々。 仲間と次の夢へ! ーーーーーー ふく (卵巣がん、乳がん 40歳/罹患21歳)...
ganphoto-ganstory
2023年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:28回


湧きあがる
家から100メートルほどのところに海があり、毎日のように空と海を眺めています。 自然は朝、昼、夕方、月夜と、さまざまな表情を見せてくれますが、これほど見事な雲が湧きあがることは珍しく、力強さに圧倒されました。 見ているうちに、こちらまで生きる力がお腹の底からむくむくと湧き出...
ganphoto-ganstory
2023年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:19回


富士山登頂!
やればなんでも出来る! ーーーーーー スーパードリーム(大腸がん、乳がん、卵巣がん&乳がん) ※記載の内容は、2021年のご投稿当時のものです
ganphoto-ganstory
2023年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:31回


母とお散歩
母と二人で近所の公園をお散歩するのが休日の楽しみ。 しかし、4カ月前に大腿骨骨折… 母は要介護3の認定を受けました。 今は自宅で週3回の訪問リハビリを頑張る母! 素晴らしい!強い! 母との合い言葉は「一緒にお散歩しようね!」 頑張れーお母さん! ーーーーーー...
ganphoto-ganstory
2023年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:56回


痛みも愛のカタチ
愛猫のちゃろの歯磨きに初挑戦! お礼にガブっと脛を齧られました・・。 痛みも愛のカタチですよね(笑) 長生きしてね!ちゃろ! ーーーーーー はましー(乳がん 48歳 / 罹患29歳) ※記載の内容は、2021年のご投稿当時のものです
ganphoto-ganstory
2023年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:41回


散歩道
治療中、私の外出先は決まっていた。 病院、院外処方薬局、スーパーマーケット。 当然、体力と体重はすっかり落ちてしまった。 普通の生活に戻るための第一歩として、自宅前にある公園の散歩を日課に加えた。 短い距離だけど、当時は果てしなく遠く思えた。...
ganphoto-ganstory
2023年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:56回


そばにあるもの(ある乳がんの患者さんとのストーリー)
いつもあなたのそばにあったもの。 あなたが大好きだったもの。 だから、さいごまであなたのそばで奏でられていたもの。 そしてあなたと私を繋いでくれたもの。 今、私のそばにあるもの。 ーーーーーー かみ(薬剤師 患者さんの病気 乳がん)...
ganphoto-ganstory
2022年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:33回


Life is full of joy and hope!
抗がん剤打ち残り1カ月(4回)となり、気持ちは終わりに近づき副作用マックスの中で、お顔真ん丸、眉毛全て消え&まつ毛左上1本残り、我ながら怖い顔(笑) 会社の前の公園で半分散った桜の前にて、毎年桜の下で生きている証拠に写真を撮ろうと思った。...
ganphoto-ganstory
2022年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:27回


こわくないね
25歳で乳がんなってから色んなことが怖くなりました。 自分のことを知られるのも怖い。病気のことも怖い。これから先、生きていくのも怖い。 恋愛に関してもそうでした。病気のことを知られると自分を拒否されるのではって。 でも、病気になってから初めて、彼と出会うことができました。乳...
ganphoto-ganstory
2022年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:24回


がん患者家族で、自分自身も難病患者で、きょうだい児経験者でもある私たち
自分自身も患者生活を送りながら、家族のがんやきょうだいの障害と向きあいつづける私たちふたり。私たちは、自身が患者として通っていたリハビリテーションの現場で偶然出会いました。 「どうすればいいの?」「どうすればよかったの?」と思いつつも、様々な方に見守っていただいたり、支えて...
ganphoto-ganstory
2022年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:20回


寝るときも一緒
犬は咲(サク)、2010年生まれ。東日本大震災の後、茨城県の保健所に連れてこられたそうです。 猫は福(フク)。2016年生まれ。生後まもなく、きょうだい3匹でお寺の境内に箱に入れて置かれていました。 どちらも女子で、人づてで、縁あってわが家へやってきました(もう1頭、点=テ...
ganphoto-ganstory
2020年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:73回


わたしの原風景
青い空と永遠に続くかのような地平線は 遥か遠い昔、ここにいたような感覚にさせる ーーーーー みずいろ(乳がん) ※2020年6月に行われる予定だった「ジャパンキャンサーサバイバーズ・デイ」(主催:公益財団法人日本対がん協会)の「表紙になろう」コラボ企画にご応募いただいた作品...
ganphoto-ganstory
2020年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:74回


ママ、おかえり!!
外出先から帰宅し我が家を見上げると・・ 出窓から兄妹にゃんずが猫ビームを放ってました! 猫5匹に囲まれ温かい我が家です。 ーーーーーー はましー(乳がん・46歳/罹患29歳・再発45歳) #猫ビーム #猫 #動物 #家族 #かわいい
ganphoto-ganstory
2020年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:67回


絵馬に託す願い
古くから女性の願いや悩みに寄り添ってきた観音さま。 安産を願う人、母乳が出るようにと願う人の中に 乳がんが治るようにと願う人もいる。 術後何事もなく無事に過ごすことができたのは この観音さまが温かく見守ってくれたおかげかも。 「1年ありがとう。来年もまた来ます」...
ぷ嬢(乳がん・44歳/罹患年齢42歳)
2020年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:69回


ガンでも断食
年に一度、ファスティングで5泊6日してた。かれこれ5年になる。今年は決して健康体ではないけどデトックス! 抗がん剤、12回のコース 昨日で11回を済ませての参加。 味覚障害あるから梅干しが酸っぱくない!てことが判明。 毎年のことでも今行く?て意見はあったが、私にとってこの時...
きちえもん(乳がん・49歳/罹患48歳)
2019年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:106回


橋
広島でがんになった。 大きな治療を終えて少し元気になった頃、 故郷名古屋から友達が会いに来てくれて一緒に行った岡山。 人生って一本道でもないし、真っ直ぐでもないと教えてくれた橋。 スタスタ歩いて渡れる人もいれば、 慎重にゆっくり渡る人もいる。...
ぷ嬢(乳がん・40代/罹患42歳)
2019年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:116回


雪と桜と
寒い中、健気に咲いているさくらに ちからをもらいました ーーーーー ゆきみずき(乳がん・40代) #雪 #桜 #自然 #花
ゆきみずき(乳がん・40代)
2019年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:80回


私の町(散歩コース)
病気になって5年が経ちました。 この期間に私自身、乳房再建術を受けました。再建術はシングルマザーで二人の子どもたちを育てながらははっきり言って大変でした(経済的にも)。再発も常に頭にありましたが、今、出来ることをと思い、前に進んできた日々です。また、自分の経験を他の人たちに...
Tomosan(看護師・左乳がん・40代)
2019年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:64回
bottom of page